鬼怒川温泉仁王尊プラザホテルの温泉

かつて鬼怒川温泉は 『 温泉が出なくなり、鬼怒川の水を温めて温泉と称している 』 という悪評がたった温泉地です。 実際に高級旅館でさえ源泉かけ流しの宿は殆どありません。 その中で光彩を放つのがこの鬼怒川仁王尊プラザです。 7つある風呂が全てかけ流されています。 そして湯量も多く湯面が 『 湯ら湯ら 』 と揺れる『 お湯だく 』状態。 これだけ湯量も多く敷地もひろいのですから、是非貸切風呂を作ってもらいたいものです。

鬼怒川温泉 鬼怒川仁王尊プラザホテルの湯は ph9.7のアルカリ性の温泉です。 あと0.3ポイント上がってph10になると強アルカリ性に入ります。 人間の肌はもともと弱酸性なのですが、汚れていくと酸性に傾くといわれています。 弱アルカリ性 ( ph7.5 ~ 8.5未満 ) の温泉に入るとそれが中和されるので、女性に人気です。  しかしアルカリ性 ( ph8.5 ~ 10未満 ) の湯ともなると強い石鹸のような効果があり、強力に皮膚の油をとります。 その結果肌の油分が無くなりすぎて、アルカリ性の湯に入りすぎると肌はカサカサ事もありますのでご注意ください。

風呂の種類  ➡クリックして開閉

鬼怒川温泉仁王尊プラザホテルには男女別に、内湯が1つずつと露天風呂が2つずつ、混浴の露天風呂が1つあります・。貸切風呂はありません。

男女別の風呂内訳 男性 女性
内湯
露店

入浴時間
 内湯 ( 岩石室内風呂 )  6時~23時半
 露天 ( 岩石露天風呂 )  6時~23時
 露天 ( 屋形船露天風呂 ) 6時~23時

その他の風呂 数量
混浴露天風呂
貸し切り風呂

男湯  ➡クリックして開閉

入口から脱衣所へ  ➡クリックして開閉

やはり温泉はこの暖簾をくぐらないと始まりません(笑)。

飯島館の狭い脱衣所には椅子が一つ。脱衣のスペースは16人分ありますが、そんなに多くの人は入れる大きな風呂ではありません。1人分の洗面台にドライヤーと体重計があるくらいで、絶品安宿では当たり前の簡素な設備です。時計もありません。

浴室  ➡クリックして開閉

変わった形の浴槽からは、お湯がじゃぶじゃぶあふれ出ています。
窓の無い浴室ですが、その分室内に蒸散したお湯のパワーが圧縮されているようで、肌からも鼻・口からも極上の温泉をたっぷり取り込めます。
熱い湯の苦手な人は、バブルで湯量を調整することもできます。
飯島館の洗い場にはLEAVL ALOE のボディーソープ、シャンプー、コンディショナーが並んでいます。

源泉かけながしの様子  ➡クリックして開閉

文句なしの「お湯だく」です。
( おゆだく とは 私「温泉たまGo」が作った造語で、牛丼屋の『 つゆだく 』(つゆがタップリかかった牛丼) をヒントに、タップリかけ流されている温泉をイメージする言葉です。

湯船からあふれ出た大量のお湯が、床面の広くを洗い流しながらかけ捨てられていきます。殺菌力の強い温泉がシャーっと床を洗い流して行きます。清潔この上なし。贅沢の極みです。

温泉宿を自称する高級旅館、高級リゾートホテルの温泉であっても加水・加温の循環までしている「残念な温泉」とは次元が違います。この飯島館では本物の温泉を堪能できます。



この窓 のトップに戻る

飯島館のトップへ戻る

年金ひとり旅のトップへ戻る

貸切風呂 1  ➡クリックして開閉

かけ流しの湯量がすさまじく、洗い場にまでお湯がチャプチャプたまる程のお湯だくの風呂です。飯島館恐るべし・・・ 洗い場がプールみたいです。子供はここで遊びそうですね。

入口から脱衣所へ  ➡クリックして開閉

家族風呂と書いてある飯島館の貸切風呂に入ると、脱衣籠が3つ。家族向けのこじんまりした風呂であることが脱衣所でも分かります。ここも男風呂と同じで、1人分の洗面台にドライヤーと体重計があります。

浴室  ➡クリックして開閉

この風呂場には小さな窓があります。

凄い量の源泉かけ流しについては上の動画をご覧ください

この窓 のトップに戻る

飯島館のトップへ戻る

年金ひとり旅のトップへ戻る

貸切風呂 2  ➡クリックして開閉

風呂をぐるりと一周撮影しました

入口から脱衣所へ  ➡クリックして開閉

浴室  ➡クリックして開閉

源泉かけながしの様子  ➡クリックして開閉

この窓 のトップに戻る

飯島館のトップへ戻る

年金ひとり旅のトップへ戻る